こんにちは。うめだんなです。
本日はちゃんとキャンプギアを紹介します笑
巷で話題のワークマンギア「燃え広がりにくいローチェア」です!(デデンっ)

子供用に2人がけベンチを使ってたんですが子供って大人と同じものを使いたがりますよね。
結局、大人がベンチに座る事も多々あり椅子欲しいなぁと思っていたところに偶然立ち寄ったワークマンで発見。
どうやら2022年モデルのようなので出たばっかりなのかな?
欠品している事が多いと聞くワークマンギアが普通に売っているのを見るとこれは人気ない奴なのかと思って買うの躊躇するパターン。ワークマンあるある(俺だけ?)
価格は1,780円(税込)!
安っ!!!
これは買いだ!!
しかし
ズシッ。。。あれ?ちょっと重い?
んー。比較するもんがないからなぁ。
まぁこんなもんだっけ?安いしまいっかと購入。(2個)
家に帰ってきて重さを測ってみると。。。

約2キロ!!どうなんだ!これは重いのか!?
やはり比べないとわからない
いつも使ってるポンコタン召喚!!

半分!!笑笑
やっぱ重たかったかー笑
せっかくなので両方広げてみます

同じサイズ。
では座り心地は
。。。あれ?ワークマンのがしっかりくるぞ
これは無駄遣いじゃないよ!バイアスがそうさせてるのか。
はたまた、うめさんに怒られないように俺の体がワークマンに寄せているのか。
いやそうじゃなく足が重たい分、安定感があるのでは?(そう思う事にしました)
タグを見ると

金属(鉄)
鉄!!笑
なるほど。納得。
でも1,780円でこれは良い商品。
本家ヘリノックスの1/10程度の価格。(あまり調べたこと無いので知りませんがお高いんでしょ?)
我が家のエース。ポンコタン(3782円)の半額。
正直悪い点は重いという事なんでしょうが車に載せるので関係ないですね。
重さよりコンパクトになるかが重要。
これは割といい買い物ではないでしょうか。
うめさん。いい買い物できたよ。うん。
これ持って花見したいね。
広がる未来に夢が溢れてる。家族を想えば頑張れるはずさ。この街に暮らそう。みんな住む街で。ゆこうみんなでワークマン♪
ワークマン
うめだんな
コメント