2020年秋からキャンプを始めた我が家ですが、
先日4回目となるキャンプ「有野実苑オートキャンプ場」に行ってまいりました。
実は記念すべき初回のキャンプもこちら。2度目だったので若干の余裕を持って過ごすことができました。

<基本情報>
住所:〒289-1222 千葉県山武市板中新田224
予約方法:電話 0475-89-1719
アクセス:「東関東自動車道 酒々井IC」から約12km。30分ほど。 「東関東自動車道 富里IC」から約14km 。40分ほど。 ※大型車の方 「東金有料道路 松尾IC」から約9km。20分
<受付>

今回はアーリーチェックインをお願いしました。
予約した上で前日に電話しお願いすると、1,100円追加でチェックインの時間を12:00→10:00に早めることができます。
チェックインはスマホ入力です。受付にあるQRコードを読み込み、WEB上で住所名前などなどを入力します。ペーパーレスでとてもよいですね。
料金は受付時に支払います。AC電源付き、通常料金で8,000円。これにアーリーチェックインの分が加算されました。
受付時に手指消毒用のアルコールを渡されます。こちらはチェックアウトの時に返却します。
お風呂や消灯時間の説明を受けた後、サイトに移動します。

今回は友人ファミリーと一緒でした。有野実苑は2家族まで一緒に予約でき、それ専用のサイトもあります。
子供の遊び場がすぐ近くにあり、子供達は飽きることなく遊び続けていました。

<お風呂>
有野実苑には家族風呂が2種類あります。
毎日13:00に抽選が行われているようです。
抽選は集合時間前にセンターハウス横の広場に集合し、番号札をもらいます。
時間になるとビンゴマシーンで出てきた順番に希望のお風呂と時間を選べるシステムです。
今回は人数が多く、抽選に外れた方もいらっしゃったようです。
家族風呂は1家族ごとですが、人数によって金額が変わっていました。家族4人で2,800円でした。
抽選に外れても男女別の露天風呂があるのでお風呂難民にはならずに済みそうです。
ただし、今回、コロナの影響のため露天風呂の方も時間ごとに人数制限を設けているようでした。
家族風呂の中にはボディソープとシャンプーが据え付けてあり、シャワーは一つです。
湯船は家族みんなでゆっくり入れる大きさ。子供用のおもちゃもあり、うちの子達は水鉄砲ではしゃいでいました。
お風呂の近くにはサニタリーがあり、洗濯機とドライヤーがあります。
ドライヤーは3つ。風量はあまり強くはないですが、髪の毛長い娘達には本当にありがたい!
すみません。。お風呂の写真はないです。。
<トイレ・炊事場>

炊事場にはヤシの実洗剤が備え付けてあります。
合成洗剤は使わないでくださいとのこと。環境に配慮しているようです。
トイレは古さがありますが、とても綺麗で、清掃もちゃんとされていました。トイレの水道には石鹸がなかったのでご注意ください。
長くなりそうなので続きは次回〜
お読みいただきありがとうございました。
うめ
コメント
[…] その1はこちら […]