
こんにちは!だいぶご無沙汰してしまいました。
2021年7月、この月は初めて月に2回キャンプにいくことができました。
すでに我が家の子供達は夏休みに入っていたので、夫は金曜日に有給を使い、「金・土」でキャンプに行くことにしました。少しだけ予約が取りやすかったように思います。
今回は、すごく綺麗だなぁと前から気になっていた「キャンプマナビス」さんでお世話になりました!
<基本情報>
※布良は「めら」と読みます
予約方法:ネット予約(https://camprsv.com/14281/rsv_list/)
TEL:0470-28-1655 (10:00〜18:00)
チェックイン:13:00(アーリーチェックインは感染予防のため現在なし)
チェックアウト:11:00
決済方法:現金・キャッシュレス対応あり
<受付>

受付はこちらの立派なセンターハウスで行います。
センターハウスはキャンプ場入り口を入ってコテージが並んでいるところの奥、全体の真ん中あたりにあります。(海サイトはまた別の少し離れたところにあります)
センターハウスの前には駐車場と転回できる小さなロータリーのようなものがあります。
私たちが行った時にはここにスタッフの方が立っていてくださり、その方に予約名を伝え駐車場へ。
車を停めると先程の方が車まで来てくれ、全員(子供も含む)の体温を測ってくれます。
その後代表者一人が受付へ。今回は夫が行ってくれました。
受付ではサイトの確認と諸注意が書いてあるファイルをお借りし(チェックアウト時に返却)、ゴミ袋もこの時に購入しました。
さぁ!サイトへ向かいます!
<サイト>
キャンプマナビスではいくつかサイトがあります。今回私たちは森サイトの芝生エリアを予約しました。

綺麗な芝生!段々になっているので、あまりお隣の目も気にならずとても気持ちの良いサイトでした!
ちなみに森サイトは砂利エリアもあります。
その他にはカラフルでかわいいログハウスサイト

海の目の前の海サイト(他のサイトやセンターハウスからはかなり離れています)
海サイトは写真が撮れなかったのですが、本当に海が近くて気持ち良いところでした。
海サイトに関してはトイレに鍵がかかっており、海サイトの方のみ利用できるようになっているようです。
どのサイトもとても綺麗に整備されていてぼーっと見ているだけで気持ちいいのです。
<設備>
今回の設備は森サイト側のものになります。
トイレ

トイレは写真の建物の手前に見えるドアになります。
マナビスのトイレは土足厳禁。中にスリッパがあります。スリッパを履いてから右が女子トイレ、左が男子トイレとなっていました。
トイレに入るところには消毒液が設置してあり、手洗いには石鹸も用意されていました。このご時世ありがたいです。
トイレの中はエアコンが効いていて最高でした。キャンプ場でトイレが天国だと感じる日が来るとは・・・
炊事場
炊事場はトイレに隣接しています。

綺麗に掃除されていて、いくつかお湯が出る水道もありました。
電子レンジが備え付けてあるのはびっくりです。
また、子供用のステップもおいてありました。

シャワー

シャワーもありました。5分200円で3ブースありました。
今回、私たちは使用していないのですが、まだできて間もないみたいなのできっと綺麗なんだろうな。
お風呂
お風呂はセンターハウス内に露天風呂があります。
キャンプ利用の方は大人660円、子供330円で滞在中何度でも入り放題です。(利用時間は15:00〜21:00。日曜日は朝もやっているそうです。)
センターハウスの受付でお金を払ってお風呂券をもらうシステム。
感染症対策のため、お風呂に一度に入れる人数を調整していました。
お風呂なのでもちろん写真は撮っていませんが、とても綺麗なお風呂でした!
洗い場にはシャワーが5つ。リンスインシャンプーとボディソープが備え付けられていました。
そこからドアを開け露天風呂に入ります。ちょっとしゃがんで入らないと外から見えそうですが、湯船に浸かってしまえば本当に気持ちの良いお風呂です。
脱衣所にはトイレと洗面が4つ。ドライヤーも4台ついていました。姉妹なのでドライヤー設置のところは本当にありがたいです。。。
奥にはおむつ替えスペースもあったので、赤ちゃん連れでも安心ですね。
子供の遊び場

子供の遊び場はセンターハウス前にあります。まるで公園!
ブランコやすべり台、奥には木製遊具もあります。また娘たちが大好きなトランポリンも無料!

ここは無料で遊び放題!トランポリンは小学生まで利用でき、1度に2人までです。
順番を守りながらずーーーーっとぴょんぴょん飛び続けていました。
うちにもトランポリン買おうかな。。
遊び場の上にはテラスがあり、少し大きい子だったら親はテラスでコーヒーを飲みながら見ることができるので優雅に過ごせます!
海

キャンプマナビスには近くに海があります。
詳しくは次回の「我が家の過ごし方」で書きますが、とても気持ちの良い海でした。
残念ながら入って泳げる海ではなかったのですが、磯遊びがとても楽しかったです。
センターハウス内

センターハウス内にも炊事場とトイレがあります。
ここには洗濯機と乾燥機も設置されていたので、連泊でも安心ですね。今度来るときは連泊してゆっくり過ごしたいな。
売店
売店はセンターハウス内にあります。ちょっとしたコンビニくらい!必需品からカップラーメン、飲み物まで、今まで行った中で品揃えは1番だったんじゃないかな。
そしてここでは売店で焼きたてクロワッサンやコーヒーが頼めて、テラスでいただくことができます!
私たちは撤収後にいちごかき氷をいただきました!

汗だくで撤収完了した後のかき氷は最高でした。。
生ビールもあるみたいなのでお風呂後にキンキンのを一杯なんてのも最高ですね!
<まとめ>
キャンプマナビスは最高の施設の高規格キャンプ場でした!
トイレもお風呂も芝も綺麗で気持ちが良かったです。
キャンプサイトの裏は林なので、夜の虫は少し多めでした。まぁ森サイトなので当たり前です。
海が近く、土地が開けていたこともあり、夜は星が綺麗に見えました。

天気もすごく良かったので、暑かったですが気持ちよかったです!
次回は我が家の過ごし方について書いていきたいと思います。

お読みいただきありがとうございました!
コメント