【キャンプ場レポ】柿山田オートキャンプガーデン その2 〜我が家の過ごし方〜

アウトドア
うめ
うめ

柿山田オートキャンプガーデンのレポ!我が家の過ごし方です!

こんにちは!前回は柿山田オートキャンプガーデンの設備について書いていきました。

今回は柿山田オートキャンプガーデンで我が家がどのように過ごしていたか、ご紹介いたします。

<利用料金>

今回は気候も良く、電源は使用しなかったため

オートサイト 大人2人+小人2人=6,500円
休日料金 +1,000円
アーリーチェックイン(10:30) +900円

合計8,400円でした。(現金のみ、現地での支払いです)

<我が家の過ごし方>

10:30 キャンプ場着

アーリーチェックインをするため、早めに到着。

受付後、サイトに移動し設営です。

今回はDサイト。土曜日だったこともあり、周りはアーリーチェックインで来ている人が多かった印象です。デイキャンプの方もいらっしゃいました。

設営は初めてのテントだったので少し時間がかかりましたが、今までのモノよりは簡単&タープなしだったので意外と早く終わり、お昼ご飯になりました。

12:00 昼食

受付を済ませ、サイトにて設営を開始したところで、お昼ご飯を買うのを忘れたことに気づきました。
もう一回車出す?など考えましたが、通りからキャンプ場への道がすれ違えないほど狭いことなどを加味して、今回は売店で買って済ませることに。

売店は受付カウンターの中、受付の方がいる後ろの壁になっているので、買う気がないとじっくり眺めるのは気が引けました。
今回はカップラーメンなどをお昼ごはんに買いました。

今まで子供達にはあまりカップラーメン系はあげてなかったのですが、味を知ってしまいましたね。

12:30 まずは川へ

お昼もそこそこに、姉妹の「遊びたい!!」攻撃を喰らったのでみんなで川へ。
気温はまぁまぁ高いのですが、前日は雨、当日もちらほら雨、という天気でした。

川に降りる手前にブランコがあり、まずはそこでひと遊び。

まるでハイジのブランコ。前回も書きましたが、このブランコが1番のお気に入りだったようです。

ただ、川から上がってきた子がそのまま座ったりするようで、時々座面が濡れていました。お気をつけください。

そして川へ。

入った瞬間、「つんめた〜い!!!」と大騒ぎの姉妹。私も入りましたが、体感は氷水でした。
今回は水着も持ってきていなかったので、足首までのところしか行きませんでした。

というか、冷たすぎて足首以上は入れませんでした。。真夏だったらすっっっごく気持ちよかったと思います。

前日までの雨の影響か、少し水は濁り気味。釣りもできますが、今回はやめておきました。

いわゆる「水きり」(石投げて水面をバウンドさせる遊び)をしていました。
夫は3回ほど跳ねるのに対し、初体験の姉妹は石を水面に投げ込むというお決まりの流れ。
そして、頑張っても一度も跳ねない私。。なぜだ。。

今回、姉妹は初めての川遊びだったので、石を積み上げたり、葉っぱを流したりと大人しめの遊びで楽しみました。

私自身もあまり川遊びはしてこなかったのですが、娘たちには川の楽しさと危なさも子供のうちから伝えていきたいと思っています。

13:30 散歩→ザリガニ釣り

足がキンキンに冷えてしまったので、早めに上がってキャンプ場内を散策。

柿山田は高低差が結構あるキャンプ場なので履き慣れた靴でいかれることをおすすめします。

長いロープのブランコは手作り感があってとてもほっこりします。

そして、長女がやりたがっていたザリガニ池へ。

スルメがついた竿が管理棟で100円でレンタルできるので、初めてのザリガニ釣りへ。

長女はやりたがっていたのですが、次女はビビりまくって隣で見ているだけ。
それでも釣れると楽しそうに「おぉ〜お姉ちゃんすごい!」と喜んでいました。

サイズは10センチほど。ハスの葉の下にスルメを入れるとすぐ釣れます。

我が家はキャンチアンドリリースでしたが、持って帰るとしたらどうするんでしょうか。飼うのかな?
そんな疑問を持ちながらのんびりとした時間を過ごしました。

途中、次女が飽きてしまったので鯉がいるところまでお散歩。

大きめの鯉がたくさんいました。なかなかの迫力。個人的にはザリガニよりも鯉の方が怖かった。。

15:00 おやつタイム

やっと長女も飽きたので(というかスルメがボロボロになったので)、管理棟へ竿を返しにいくついでに売店でアイスも買ってしまいました。

子供がいるとクーリッシュは最高です。手汚れない、食べやすい、美味しい。

さて、テントに帰ってきたのでちょっとだけ火を起こして焼き芋をしました!

今回の忘れ物は火バサミ。火の中に入れた焼き芋を取り出すのに苦労しました。。

ちょっと硬かったのですが、これ以上焼くと焦げてしまいそうだし、、焼き芋は奥が深い。。

その後準備をして楽しみにしていたお風呂へ!

17:00 五右衛門風呂

今回のメイン、五右衛門風呂です。
時間少し前に管理棟へ行くと案内してもらえます。

管理棟横から川の方へ降りていくので、ここも履きなれた靴がおすすめです。

あとは、トイレ。お風呂の近くにはトイレはないので管理棟に行く前に行かれることをお勧めします。
(我が家は服を脱ぎかけて次女がトイレ〜となったので夫がダッシュしてくれました)

あとは前回詳しく書いたので割愛します。

18:00 夜ご飯

お風呂でまったりホクホクしたあとは、再び火を起こしBBQタイム!

今回のBBQはコストコで買ったミスジ肉を岩塩プレートで。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ロゴス(LOGOS) LOGOS岩塩プレート 81065990
価格:759円(税込、送料別) (2021/10/9時点)


岩塩プレートは夫の誕生日プレゼントであげたやつです。
初めて食べましたが、結構塩味がしっかりつきます。
片面は普通に焼いて、ひっくり返す時に岩塩プレートの上で焼くと程よい塩味で美味しくいただけました。

そしてコストコのミスジ肉。柔らかくてめちゃくちゃ美味しかったです!
岩塩プレートにピッタリサイズにカットされているので手間もなく。バクバク食べてしまいました。

そして娘のリクエストの水餃子。

最後はこれにうどんを入れて〆ようと思っていたのですが、お肉と餃子で意外とお腹一杯になってしまいました。
キャンプのご飯、絶対余らせてしまいます。。そして帰宅後の夕飯になるのがいつものパターン。

21:00 就寝

そんなこんなでマシュマロを食べたりまったりして、あっという間に寝る時間。

今回は曇っていたのでそもそも星は期待できませんでしたが、晴れていても木々が生い茂っているのであまり星は見えなそうでした。残念。

翌6:00 起床

いつもの夫が入れるコーヒーを飲みながら、娘はココアを飲みながら朝の深呼吸。
朝は気持ちいいですね。

朝ごはんは毎回の定番ホットサンド。
今回は新しく夫がDODのうさサンドメーカーを買っていたので、これからは2個持ちです!2個あるとスムーズですね。

ご飯を食べてのんびりして早めに撤収。少し雨がパラパラしていたので子供達は車の中で待機。と言いながら途中ブランコ行ったりもしてました。どれだけ気に入ったんだ。。

10:30 撤収完了

撤収が完了し、なんとか帰ることができました。
途中寄り道をしたので、今回はこちらをご紹介します。

はちみつとミードのはちみつ工房

ちょうど君津ICと柿山田の間に新しそうなお店を見つけたので寄ってみました。

それがこちらの「はちみつとミードのはちみつ工房

ミードって何かご存知でしょうか?
ミードとははちみつから作られたお酒なんだそうです。ワインはブドウ。ミードははちみつということのようです。

中でははちみつの試食や、ミードの試飲、工場とはちみつの採取の見学などができました。

はちみつは3種類それぞれ試食することができます
はちみつの採取はガラス越しに見学します。写真は「はちみつ王子」
はちみつの遠心分離器を子供達も体験させてもらいました。

工場やはちみつの採取は無料で案内してもらえます。

スタッフの皆さんはとても蜂蜜が好きなんだなということが伝わってきました。
子供たちも蜂蜜を舐め、はちみつレモンを飲んで楽しんでいました!

そして美味しかったはちみつレモンとミードを購入して帰りました。

はちみつレモンはお水で割っても、炭酸水で割ってもとても美味しく飲みやすく、子供達もガブガブ飲んでいました。
お湯で割っても美味しいそうですが、涼しくなる前に飲み終わってしまいました。
また買いに行きたいと思います。

ミードは確かにはちみつのお酒!という感じで、苦味等も少なく飲みやすかったです。
(元々あまりお酒を飲める体質ではないので、あっさりとした感想ですみません。。)
ミードはワインよりも古くから作られているようで、人類最古のお酒とも言われています。
炭酸割りにするのも美味しいそうなので、今度チャレンジしてみたいと思います。

うめ
うめ

とても綺麗で楽しいお店だったので、お近くに行かれる際はぜひ。

まとめ

今回は柿山田オートキャンプガーデンの我が家の過ごし方についてご紹介しました。

川遊びができるキャンプ場は千葉県内では貴重かと思います。
次は夏の暑い時期に川で涼んでみたいな。

川遊びだけではない、子供達も全力で楽しめるキャンプ場でした!

途中のはちみつ工房にも寄れて、素敵なお土産をGETできたのもすごくよかったです。

うめ
うめ

お読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました